雑学/健康・ダイエットTRIBIA/HEALTH-DIET

  • loading...
    なるほど
  • loading...
    面白い
  • loading...
    やってみたい

サラダが太る原因に?太るドレッシングランキング

脂質が高いクリーミーで濃厚なドレッシングが、高カロリーな傾向にあります
脂質が高いクリーミーで濃厚なドレッシングが、高カロリーな傾向にあります

ダイエットのためのサラダのはずが、太る原因に!?

美容や健康のために、サラダは毎日食べたいメニュー。ですが、気を付けないとやせるどころか太ってしまう可能性も!

まず、サラダに使う材料が高糖質・高脂肪の場合です。

そして気を付けるべきは材料に加え、ドレッシングです。サラダには市販のドレッシングをかけることが多いと思いますが、選ぶ商品によっては驚きのカロリーであることも!サラダを食べれば食べるほど、ダイエットどころか逆に太ってしまう可能性すらあるのです。
今回はドレッシングのカロリーランキングをご紹介します。

【contents】

高カロリーなドレッシングランキング

1位 シーザーサラダドレッシング   68kcal 脂質7.0g
2位 コブサラダドレッシング     64kcal 脂質6.4g
3位 深煎りごまドレッシング     59kcal 脂質5.4g
4位 サウザンアイランドドレッシング 49kcal 脂質4.6g
5位 フレンチドレッシング      38kcal 脂質3.7g
6位 和風醤油ごま入ドレッシング   36kcal 脂質3.0g
7位 中華ドレッシング        36kcal 脂質3.0g
8位 黒酢たまねぎエネルギー     33kcal 脂質2.10g
9位 イタリアンドレッシング     31kcal 脂質2.5g
10位 すりおろしオニオンドレッシング 27kcal 脂質1.7g

大さじ1杯(約15g)当たりのカロリー(エネルギー)で比較し、高カロリー順。脂質も併記しました。
脂質が高いクリーミーで濃厚なドレッシングが、高カロリーな傾向にあります。もしクリーミー系をどうしても選びたい場合は、その中でも比較的カロリーが低いフレンチドレッシングを選ぶと良いでしょう。

※カロリーや脂質の量はメーカーにより多少誤差があります。

 

低カロリーなドレッシングはどれ?

ノンオイルドレッシングはポン酢でも代用することができます。ノンオイルドレッシングやポン酢だけではどうしても物足りない人は、オリーブオイルを少量プラスしてみてください

ドレッシングのカロリーはほぼ脂質によるものです。つまり、ノンオイルドレッシングなら低カロリーということ。普段、シーザーサラダドレッシングやごまドレッシングなどクリーミー系ばかりを選んでしまう人にとっては、ノンオイルのものはかなりさっぱりしているので、初めは物足りないかもしれませんが徐々に慣れていきましょう。

参考:
ノンオイル和風ごま   9kcal 脂質0.3g
ノンオイルゆずこしょう 8kcal 脂質0.0g
ノンオイル青じそ    8kcal 脂質0.0g

ノンオイルドレッシングでは物足りない人は?

ノンオイルドレッシングはポン酢でも代用することができます。ノンオイルドレッシングやポン酢だけではどうしても物足りない人は、オリーブオイルを少量プラスしてみてください。

ポン酢又はノンオイルドレッシングとオリーブオイルを2:1で混ぜて、サラダにかけます。オリーブオイルが加わることで風味が豊かになり、ボリューム感を出すことができます。
せっかくノンオイルにしたのに、他のドレッシングのように高脂質になってしまっては元も子もない、という心配もありますよね。確かにオリーブオイルも当然脂質ですが、市販の多くのドレッシングに使用されている植物油とは質が異なります。

オリーブオイルには、血中コレステロールを減らすことで注目されているオレイン酸をはじめ、ビタミンE、β-カロチン、ポリフェノールなど抗酸化作用のある成分がたくさん含まれているヘルシーなオイルです。ただし、オリーブオイルのカロリーは1g当たり9kcalですので量にはやはり注意が必要です。

マヨネーズのカロリー

子どもから大人まで人気のマヨネーズのカロリーは、大さじ1杯(約15g)当たりなんと100kcal、脂質11.2gにも上ります。どのドレッシングよりもマヨネーズのほうが、圧倒的に高カロリー・高脂質なのです。日常的にマヨネーズを使っている人や、どうしてもマヨネーズを使いたい場合はカロリーハーフなどのオフタイプを選ぶようにしたいところ。

参考サイト
キューピー㈱ https://www.kewpie.co.jp/
日本オリーブ協会 https://japan-olive.or.jp/about_oliveoil.html
e-ヘルスネット https://www.e-healthnet.mhlw.go.jp/information/food/e-03-015.html

今回のまとめ

せっかくヘルシーにサラダを食べるなら、ドレッシングの選び方にも注意を向けることでよりヘルシーに食べることができます。
慣れればさっぱりタイプでも美味しいと感じられるようになりますので、まずはマヨネーズや濃厚クリーミー系ドレッシングから、さっぱり系に切り替えてみましょう。

Category : 雑学/健康・ダイエット

記事を読んだらバナーをクリック!

にほんブログ村 ダイエットブログ ダイエットの豆知識へ

  • loading...
    なるほど
  • loading...
    面白い
  • loading...
    やってみたい

注目のキーワード

この記事を読んだひとはこんな記事も読んでいます

人気記事ランキング

  • サニーヘルス公式オンラインショッピング
  • サニーヘルス 口コミ・レビュー

画像で記事を探す

  • 玄米のダイエット成分γ-オリザノールがすごい
  • 体の中からスッキリ!デトックス習慣で健康的にリセット
  • 体温は高い方がダイエットに成功しやすい!平熱を上げるポイント
  • ハロウィンといえばかぼちゃ!丸ごと食べて美肌や風邪予防に
  • 平熱を上げてやせ体質になる方法
  • 何を食べればいい? 太りにくい体を手に入れるマグネシウム摂取法
  • 美肌・美腸には骨のスープ「ボーンブロス」が効果的
  • スイーツを楽しむベストタイミングとは?太らないための食べ方とは
  • 「食べていないのにやせない」から抜け出す方法
  • 秋が旬のスイーツはダイエット&美肌効果も!
  • タンパク質を意識した「筋肉飯」で、太りにくい体を手に入れる!
  • 無自覚な「食べすぎタイプ」に適したダイエット法