雑学/健康・ダイエットTRIBIA/HEALTH-DIET

脇肉がつくのはスマホが原因?自宅でできる脇肉のケア

脇肉がつくのはスマホが原因?自宅でできる脇肉のケア
脇肉がつくのはスマホが原因?自宅でできる脇肉のケア

薄着の季節になると気になるのが、脇についたはみだした肉。
脇肉、ハミ肉などと呼ばれるこのぷにっとはみ出す肉は、長袖を着ている季節は見過ごされてしまいますが、ノースリーブの服や水着を着たときに目の当たりにし、ショックを受けることもあるでしょう。しかも正面から見る以上に後ろからのほうが脇肉は目立ち、ノースリーブからはみ出したり、水着の上に乗ったりと、その存在感はなかなかのもの。

今回は脇肉が付くのはなぜなのか、その理由と解消する方法を解説します。
脇肉をケアして、夏のファッションを楽しめるようになりましょう!

【contents】

なぜ脇に肉がつく?

脇肉が付いてしまうのにはいくつかの原因があり、太っている人だけでなくスリムな人でも脇肉は付き、ダイエットで落としにくい部分ですので油断できません。脇肉が付くにはどのような原因があるのかを見てみましょう。

●姿勢が悪い

猫背や巻き肩など、姿勢の悪さは脇肉が付く原因になり得ます。
パソコンやスマートフォンを使うときはどうしても猫背になりやすく、姿勢の悪い時間が長ければ長いほど、正しい姿勢をキープするための筋肉は弱くなっていきます。姿勢を正しく保つためには腹筋と背筋が必要になりますが、筋肉量が減ると上半身に脂肪がつきやすい状態になってしまうのです。良い姿勢でいる時間をできるだけ長く保てるよう、生活の中で姿勢の悪さに気付いたら修正するように意識しましょう。

●筋肉の衰え

脇にある前鋸筋(ぜんきょきん)は、鍛えにくい部分のため気を付けないと衰えやすいです。筋肉が衰えた部分には代わりに脂肪が付き、脇肉がたるんだりはみ出したりといったことになります。

●脇のリンパが詰まっている

リンパの滞りが脇肉に影響することがあります。
脇の下にはリンパ節があるので、この部分の流れが滞ると老廃物や水分が排出されにくくなるので筋肉は硬くなり、脇の周囲がむくみ脂肪がつきやすくなる原因となります。

●下着のサイズが合っていない

バストサイズと下着が合っていなかったり、何年も買い替えていなかったりすると、バストの肉がサイドに流れ脇肉になってしまいます。ジャストサイズのものを身に付けることが大事です。実際のサイズよりも小さい下着は、脇周辺の血行やリンパの流れを滞らせる原因にも繋がります。

脇肉オフは自宅でのケアが有効

●脇のリンパマッサージをする

片腕を上げ、もう一方の手の親指以外の4本の指で脇の下のくぼみを押してみてください。痛みがある場合、リンパが滞っている可能性があります。
その場合、脇のリンパ節をマッサージし脇周辺の老廃物の滞りや流れを促します。リンパマッサージをするタイミングは、血行が良くなっている入浴中またはお風呂上りが良いです。ボディクリームやマッサージオイルなどを用意して滑りを良くして行いましょう。手で行っても良いですし、かっさやマッサージボールなどを使ってもやりやすいと思います。

マッサージの手順は以下の通りです。

①脇の下のくぼみに親指を添えほかの指は肩に当て、脇から肩を手全体で挟む。
②親指を脇の中に10秒間押し込み、ゆっくりと戻す。5回繰り返す。
③そのまま腕を上げ、親指以外の指で脇の下をクルクル押し回し刺激する。10秒ほど行う。
④手のひらを使い、肘から脇、鎖骨へと向かって軽く押すようにさする。10回繰り返す。

●ストレッチを行う

脇肉は落としにくい部分の脂肪ではありますが、ストレッチで前鋸筋や肩甲骨周辺の筋肉をほぐし血行を良くすることも有効です。
日常生活の中で脇はそれほど動かす部分ではないので、意識しないとたるみやすいです。しっかり動かして引き締めましょう。
猫背や巻き型など姿勢の悪さは脇肉が付く一因になっているため、これらを解消するストレッチを行います。肩こり解消にも有効ですので、家事や仕事の合間にもぜひ取り入れてみてください。

脇ストレッチ
①両腕の肘を伸ばした状態から、肘を曲げずに頭の上まで持ってきて手のひらを合わせる。
②合わせたら肘を伸ばしたまま両腕は横の位置へ下ろす。5回を1セットとし、休憩を挟みながら3セット行う。
脇肉だけでなく二の腕にも効果があります。

タオルストレッチ
①タオルを肩幅よりも少し広めに持ち、手を頭の上へ上げる。
②頭の後ろ側を通るように、ゆっくりと手を左右へ、ひじを曲げて上下に動かし5往復する。肩甲骨を意識しながら動かし、腰を反らないようにする。タオルを使わずに、手を組んで行うことも可能。

今回のまとめ

マッサージやトレーニングで脇肉を解消するためには、毎日継続して行うことが大事です。
スリムな人でも脇肉は付きますが、標準体重よりもオーバー気味の人は全身を使った有酸素運動も並行して行うと良いでしょう。

Category : 雑学/健康・ダイエット

記事を読んだらバナーをクリック!

にほんブログ村 ダイエットブログ ダイエットの豆知識へ

注目のキーワード

この記事を読んだひとはこんな記事も読んでいます

人気記事ランキング

  • サニーヘルス公式オンラインショッピング
  • サニーヘルス 口コミ・レビュー

画像で記事を探す

  • ダイエットや健康のために管理栄養士が避けている食品とは
  • やせないのはストレスのせい?自律神経を整えてスムーズにやせる方法
  • パスタは実は太りにくい食べ物?ダイエット中でも食べてもいいパスタ
  • ブレイク必至!?次に注目の植物性ミルク「オーツミルク」
  • 運動が嫌い・苦手な人でもできる1日10分トレーニングでダイエット
  • 1年で最もダイエットが成功しやすい季節は春!
  • 日本人は野菜が慢性的に不足!ベジ活をはじめよう
  • ダイエットや美容で人気の腸活がお腹のコンディションを悪化させる!?
  • 「ダイエットスープ」の作り方!ダイエットには一汁一菜がおすすめ
  • 10キロ以上の大幅減量を成功に導く方法
  • 何を食べればいい? 太りにくい体を手に入れるマグネシウム摂取法
  • 食べてもすぐお腹が空いてしまうのはなぜ?原因は食べる内容だった!
SSL グローバルサインのサイトシール